社長生誕日その2 みつわ台店にて

 

 

 

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

本店に引き続き、みつわ台店でも社長のバースデーが続きました。

P1020707

まずは、國島くんから、お花のプレゼントtulip

営業中ということもあり、入れ替わり立ち代りで記念集合写真camera

P1020711

なんか安田さんの記念日みたいになってますhappy02

P1020713

メンバー入れ替わってもう一枚

P1020715

ホールでお留守番していた大西さんと壽原さんともパシャリcamera

社長、顔が硬いですよsweat01

P1020716

夜、営業が終わりに近づいた頃、ランチキッチンの佃さんがお祝いに駆けつけてくれましたscissors

 

 

 

P1020705

カウベル卒業生の田渕くんも来てくれました。流石、イケメンは違いますねsign01


また今年も一年、健康ですごせるように、従業員一同願ってますnote



今年も来ましたこの季節

こんばんわnight、みつわ台店の岩瀬です。

朝は寒くて、昼は暑かったりして体調が崩しやすい期間が続いていますが

そんな時には、この季節からのお楽しみnote

お客様から「いつ始まるの?」という問い合わせが多かった

カキフライが、いよいよ登場ですsign03

P1020693

 

激選された広島産の大粒牡蠣を使ったカウベルの逸品restaurant

この牡蠣にはグリコーゲンのほか、必須アミノ酸をすべて含むタンパク質やカルシウム、

亜鉛などのミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれるため、

西洋では“海のミルク”とも呼ばれています。

特に亜鉛は“スタミナアップ”に抜群の効きめを示し、

2~3個食べれば1日の必要量を摂ることができます。

さっそく今夜の酒の肴は牡蠣で決まりsign02

 


もうすぐ冬メニュー

日が暮れるのもすっかり早くなってきましたね。

みつわ台店の岩瀬です。

今日は恒例の冬のランチメニューの試食会がありました。

 

キッチンの皆さん、いつも準備していただきましてありがとうございます。

P1020620

ずらりと並んだ鉄板、壮観ですねrestaurant

鈴木さん、いい笑顔ですhappy01

実は今回、鈴木さんの案が採用されてたりします。それは後ほど・・・

 P1020622

 

藤森くんもサラダの準備ありがとう!すごい量になってますcoldsweats01

 

P1020625P1020616

 

着々と準備が出来上がり

P1020644

自分と大島さんが見ているのは

P1020637

 

今にも出来上がる新メニュー

P1020633P1020634

テーブルの準備もお料理も出来上がり

P1020639

アツアツのうちに運びます。

P1020650 P1020652

みんな揃っていただきますrestaurant


試食が終わって、次は表彰式です。

今回の表彰は、和風ハンバーグは、感動調理部の鈴木菜々子さん

P1020658

おめでとうございます、続いて洋風ハンバーグの安田こずえさん

P1020659

P1020661

そしてデザートは、國島料理長、おめでとうございます。

そして新サラダの表彰は感動接客部の品田花菜さん

P1020668

社長と恒例の2ショット

みなさんおめでとうございます。

 


縁の下の・・・・・・

こんばんわnight、みつわ台店、岩瀬です。

2週連続台風typhoon来ましたが、みつわ台は浸水はしなかったです。

昔は前の道路はよく冠水mistしたらしいのですが、

今は排水が改善されてちょっとやそっとの雨rainではへっちゃらでした。

 

さて今回は、特別に営業終了後の様子をお伝えします。

一日頑張ってくれたお店にお疲れ様と感謝を込めて片付けをしています。 

P1020599

キッチンでは、カウベルの心臓部、グリル場の片付けを藤森くんが、

P1020600

ホールでは閉店スタッフの前野さんが掃き掃除

P1020605

 

大島さんがモップがけと作業を分担して行ってます。

 

P1020607

自分も女性では届かない高いところの掃除などやってます。

P1020609

ブラインドも一枚一枚丁寧に拭いてます。本当にご苦労さま

そしてありがとうございます。

みんなのおかげ
で、綺麗なお店を維持できております。

 

※申し訳ありません、PCの調子が悪く、先に写真だけアップになってました。

 


だんだん秋めいてまいりました

みなさんこんばんわ、みつわ台店の岩瀬です。昨日の夜は天体観測しましたか?

皆既月食が久しぶりにありましたね。

曇っていたところもあったようですが、自分は1時間ぐらい綺麗にお月様moon1を見れてました。

 

みつわ台もだんだん秋の足音が聞こえてきました。 P1020598

イチョウの葉っぱmapleも、黄色がかってきて銀杏も落ちてきました。

この銀杏掃除が結構大変なんですよ。

潰しちゃうと臭いも出るため丁寧にパートさん達と清掃しています。

時折、散歩しながら拾っていく人もいますよrun

それと、お客様入口にあります、お花達も元気に咲き誇っております。

P1020597

少し前にも触れましたが、これらの花たちは、キッチンの安田さんが植えてくれましたbud

本当にいつもありがとうございます。

 

さて今、カウベルでは八千代本店20周年記念第2弾ということで、

春にも好評でした、セットをおすすめしておりますsign03

20141006カウベル様周年メニュー第2弾【3校】

カウベルの看板メニューが2つ一緒に食べれる、しかもAセット付きでこの価格sign01

食べなきゃ損というぐらいのイチおしメニューですsign03

次の連休、ご家族、カップル、お友達と一緒にカウベルに食べに来ようrestaurant

 


ホールの若きエースとキッチンの美魔女!!

こんばんは!カウベルみつわ台店の大島です!今回で三回目の登場です!

レアですねsmile(笑)さて、そんな私が今日お送りするのは9月後半のお誕生日のスタッフです!!

まず、1人目はホールの若きエース!!高尾航平くんですhappy02

とっても真面目で笑顔のステキな高尾くん、最近はその笑顔と丁寧な接客に高尾くんの人気が急上昇ですup

カウベルに入って初めてのお誕生日、みんなで盛大にお祝いしましたhappy01note

まずは恒例のソフトクリームの贈呈sign03shine

P1020568

 そして、社長とのツーショットhappy01社長からのプレゼントと感動するお手紙を添えて。。。

二人とも素敵な笑顔ですcamerashine

この笑顔で色んなお客様を虜にしてるんですねeye

大島も見習わなきゃですねconfident

P1020571

 

最後はみんなで集合ですhappy01ちゃっかり私もお邪魔してますsmile

みんないい笑顔で笑ってねー?camerashine

 

P1020572

 

いつも沢山のお客様と接してくれてありがとうございますsign03まだお目にかかった事のない方sign01

いらっしゃいましたら、是非一度会いに来て下さいませwink土日のディナーには必ず会えますheart01

高尾くんお誕生日おめでとうございますsign03素敵な一年を過ごしてくださいね?happy02heart01

 

 

 

さてsign03続きましては、カウベルみつわ台店一の美魔女sign03裕子姉さんこと、鏡園裕子さんのお誕生日ですhappy02heart01

鏡園さんのお誕生日、何回お祝いさせて貰ったのでしょうか、、でもまた今年もお祝いが出来て嬉しいですlovely

いつも美味しいハンバーグを始め、サラダやドリアなどのメインのお料理とスープやソース等の仕込み、、本当にありがとうございますhappy01

まずは、恒例のソフト贈呈ですsign01料理長の國島さんから愛の籠った手渡しですnote

P1020557

 

続きまして社長からのプレゼントですpresent今年は何を貰ったんだろう、、eye

P1020559

 そして、社長とのツーショットcamerashine

年々、お似合いな感じに見えるのは気のせいでしょうか?eye

いつもより、社長も凛々しく見えますhappy01まさか、これも美魔女パワーなのでしょうかsign02(笑)

P1020561

 

 

はい!!お次は皆での写真タイムですsign03

なんだか西村さんが主役みたいになってる。。。gawk(笑)

P1020562

いつもはあまり写真に写りたがらない裕子さんですが、今回はピンのお写真を戴きましたheart04

なんて、素敵な笑顔でしょうかlovely私も何年経ってもこんな笑顔を出せるようにしたいですthink

P1020564

 

最後は大島も一緒に撮らせて貰いましたhappy02

流行りの歯痛ポーズだそうです、そして次の流行りはコジカポーズなんだとか、、

どこでそんな情報を仕入れてくるのでしょうか、、bearingshine

P1020565

いつもキッチンから素敵な笑顔と声でのお出迎えありがとうございますhappy01細かな所にも目を配って頂いて教えていただき本当に感謝してますweep

鏡園さんお誕生日おめでとうございます、いつまでもその若さを保ちつつみつわ台店の美魔女でいてくださいねnoteこれからもよろしくお願いしますhappy01

 

今回は二人のスタッフをご紹介しましたがsign03まだまだ沢山のスタッフがいるのでこれからも紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いしますconfident

さて、慣れないパソコンを使って大分体力が減ってお腹も空いてきたので、帰りますsign03

またいつかお会いしましょうnote

 

 

 


いつもありがとうございます(=^0^=)

こんばんわ、みつわ台店の岩瀬です。

個人的には昨日は、実家の方でお祭りに参加して、今日は全身筋肉痛になってます。

お神輿がたくさん集まるお祭りでして、とても盛大で盛り上ったんですが・・・

日頃の運動不足が、いざという時に体のあっちこっちに出てきて・・・・・・

今日はちょっと動くのが辛かったです。sad

 

さて今回は、常連のお客様からお土産をいただきました。

P1020556

こんな写真でごめんなさい、もっと良い写真を載せようと思ったのですが

大変美味しくて従業員に人気がありすぎてすぐ無くなってしまったんです。

申し訳ございませんcrying、しかもなんとこちらは、台湾からのお土産なのですsign02

ピンと来る人もいるかもしれませんが、週末台湾には台風typhoonが直撃してたんですよ。

そんな中、お仕事で行かれたということで、とても大変だったと思いますが、

帰国後真っ先にカウベルに来ていただきました。本当もいつもお世話になっております。

この場を借りて、全スタッフから感謝を込めまして

いつも本当にありがとうございます。そして御馳走様でしたsign03

 


微笑みの女神さま♪

こんばんわ、カウベルみつわ台店の岩瀬です。

敬老の日を含めた3連休、たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございます。

さて今週のお誕生日は、ディナーキッチンの女神さま、西村さんのバースデーがありました。

 

P1020538

 

営業終了後、みんなでのハッピーバースデートゥユーnote

P1020540

大島さんから恒例のバースデーソフト、愛情の分巻き巻きしてます。

横から見ると倒れそうbearing

後ろで社長が何やら準備していますね。

P1020541P1020542

 

お手紙に続いて、いつも頑張ってくれている西村さんに、社長からお花もプレゼントtulip

一人では持ちきれないプレゼント攻撃でした。

 P1020546

自分も混ざって記念撮影cameraこのあともサプライズが・・・

P1020547

本店の高橋マネージャーから、お祝いの電話telephone
P1020549

  電話をしながら、待ってたかのように江口君からお誕生日特製の☆彡shineをプレゼントがありました。

P1020550

西村さん、お誕生日おめでとうございます。良い一年をsign03





9月最初のお誕生日は・・・

 

 

こんにちわ、カウベルみつわ台店の岩瀬です。

さて今回は、恒例のバースデーの模様をお伝え致します。

P1020505

9月最初の誕生日は、

みつわ台の誇る 國島慎介 料理長の生誕記念日でしたscissors

社長、マネージャーも駆けつけてpresent


P1020507P1020508

みんなからプレゼント攻めで、胸のキラキラが光り輝いています。P1020509

みんなで記念撮影camera

P1020511

カメラマン交代でもう一枚camera

 

P1020513

 

ここでみつわ台の社員集合記念camera

このあとも、一日通してイベントが続きます。

お昼の休憩、お食事タイム、國島くんが持っているのは

バースデーケーキならぬ、バースデー弾力バーグ!

 

 

P1020518

立派なロウソクが、真ん中に輝いています。

続いて閉店後、最後のデザートsign01

カウベル名物のバースデーソフトクリームsign03

P1020520P1020524

ラストメンバーでハッピーバースデーnote

西村さんから、主役の國島君に、あ~んheart

P1020527

続いてお返しに、あ~んheart

P1020528

最後に江口君にもあ~んheart04してもらって

P1020529

國島君、お誕生日おめでとうbirthdayステキな一年になるといいねwink

 


秋の新メニュー試食会inみつわ台

こんばんわ、みつわ台店の岩瀬です。

めっきり涼しくなって体調が崩しやすくなってますので、お気をつけくださいませ。

さてさて、八千代本店に続き、みつわ台店でも試食会を行いました。

P1020430

キッチン側も準備中、参加者が大人数ですので鉄板もたくさんです。

P1020433

 テーブルセッティングも準備万端、大島さんいい笑顔です。

これから出てくる料理に期待がワクワクです。

さて、最終段階、どどーんと一気に出来上がります。

P1020434P1020436P1020438

今回、秋メニューのトッピングは、みつわ台店のパートさんから採用されましたscissorsパチパチ

のちほど表彰式の様子をお伝えしますkaraoke

テーブルセッティングも揃ったところで、みんな着席chair

 P1020439P1020442

まず、社長の挨拶から、

P1020440

それでは、みんなで「いただきます」

今回初参加の高尾くん、しっかり味わってね。

P1020445P1020443 

 

試食会の後の表彰式です。

 

P1020448P1020449

まずは和風ハンバーグが採用されました、西村さん。

おめでとうございます。みんなからとても好評でした。

 

Image (2)Image (3)

つづいて、洋風ハンバーグの考案者、阿部さん。

初採用です、おめでとうございます。試食会の後みんなの意見でさらに美味しくなる予定です。

お楽しみに!

最後にデザートの採用者です。

Image (8)

ホールの壽原さん、まずは社長を含めたキッチンチームとcamera

その後、自分と大島さんとラストチームでパシャリcamera

Image (9)

 

そのあと最後にサプライズで登場した高橋マネージャーと記念camera

Image (12)

 

採用された皆さんオメデトウ(^▽^)ゴザイマースscissors

9月初旬から開始予定の秋ランチ乞うご期待!