お通し「冬瓜の煮びたし」

皆様、こんばんわ!みつわ台の植草です(^◇^)ノ

8月も終わり気づけば9月下旬、あっという間に時間が過ぎていきますね("^ω^)・・・

 

さて!今回のご報告は、平日のお昼に行っているカウベルランチと、

いつもお酒をご注文頂いたお客様にお出ししているサービスの「お通し」のご紹介です!

 

P1060807

まずは皆様、お通しがどういう意味かご存知でしょうか?

 

社長から教えてもらったのですが、

一般的には、注文した料理が出来る前に出す簡単なお料理(小鉢)

という意味なのですがご存じでしたか?自分は知らなかったです(;´Д`A 

お通しとはお酒の通し(お酒が流れる喉の通り道)を良くするという意味もあると教えてもらいました。

自分は世間に疎いので、もっと色々と知っていかなければなぁと勉強になりました・・・

 

 

P1060808

今回、カウベルの癒しの人、西村 紀代美さんの横に張り付くようにして写真を撮りました(*´▽`*)

P1060812P1060815

  八千代本店の畑で採れた冬瓜で、大きさがとてつもないです。自分の片手で比べてみたのですが・・・ほんと大きいです(゚Д゚;)

P1060816P1060817

     まずは包丁で真っ二つ            種の周りに切り込みを入れて

P1060819P1060820

P1060821P1060822

    大きいスプーンで、切り込みを入れたところから画像のように種を取り除きます。

 

取り除いたあと、大きい包丁でザックザクと切り込んでいき、お湯で煮こぼします。

 

そしてお酒、みりん、醤油、ダシなどで味を付けたものが、いつもお出ししている「冬瓜の煮びたし」なのです。

  P1060880

途中から忙しくなってしまい、写真が撮れてません!すみません!(-_-;)

 

ぜひ、皆様。お昼からはカウベルランチ、夕方から夜はお酒をご注文ください。

P1060881

カウベル自慢のお野菜、お通しをご用意してお待ちしております!

 

以上、植草でした(^◇^)


We love SHOURI!!

今回は勝利君の代わりに書かせていただきます。感動調理部の作田と感動接客部の相沢です!

8月最後のお誕生日報告は、みつわ台店の新入社員植草勝利君の誕生日でした。

P1060712

 恒例の社長とツーショット📷✨

P1060713 P1060716

定休日と重なってしまいましたが、30日に沢山のアルバイトさん、パートさんからお祝いのメッセージをいただきました!

P1060717 P1060719

いつも元気で、細かいところまで気を使ってくれて頼りになります!

カウベルの皆に!と差し入れを買ってきてくれて美味しくいただいてます。

 

充実に一年を過ごして欲しいですね(*^^*)

改めて、お誕生日おめでとうございます!

以上、作田でした!(^^♪


8月のハッピーバースデー inみつわ台店

みなさん、こんにちわ みつわ台店の岩瀬です。

台風一過でも、昼間は猛暑で、夕方はゲリラ豪雨と天気が不安定で、お出かけするにしても傘が必要ですね。

さて、今回のお誕生日報告は、みつわ台感動接客部の岩澤しのぶさんです。

P1060684

朝礼後の記念撮影📷

P1060688

お仕事終わりで、社長との恒例の2ショット写真

P1060690

続いて、みんなで記念撮影です。 

夏休みのお盆期間営業ということで、集合写真にいっぱいメンバーがいます。

みなさんに支えられて営業しているのだなぁと実感いたします。

8月も半分過ぎましたが、暑い日が続きます。体調だけは気を付けて、夏を乗り切りましょう!!


みんなでわっしょい!!

こんにちわ、みつわ台店岩瀬です。

みつわ台夏祭りの名物イベントの一つ「こどもみこし」がおこなわれました。

 

P1060655

今年もちびっ子たちが、顔晴る子供みこしがカウベルの駐車場から元気にスタートした模様をします。

今年は天候にも恵まれ、たくさんのお友達が集まってくれました。

P1060649

出発前に不肖私、岩瀬が社長の代理で挨拶させていただきました。

そして、暑い中、顔晴っておみこし担ぐ子供たちにカウベルから、ドリンクプレゼント📦

P1060642

 みんな笑顔で水分補給、さぁ出発だ!

P1060652

小学4~6年生の年長組がおみこしを担ぎます。わっしょい! 

P1060664

 みんなで記念撮影📷

P1060670

無事に出発です。さてお次は・・・ 

P1060671 P1060676
ちびっ子たちは、みんなで山車を引きます。力を合わせて一生懸命!

ここからみつわ台町内をまわり、お祭りのメイン会場まで出発です!

まだまだ夏休みも残り半分、楽しい思い出の協力ができてうれしかったです。

また、来年も楽しみに!!

 


今年の夏もまた・・・

今年もやってまいります、夏祭りが・・・

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

今週末、恒例のみつわ台夏祭りが、開かれます。

みつわ台夏祭り

地元ではかなりの大規模なお祭りで、今年で39回目歴史あるお祭りです。

二日目の会場では抽選会が行われます、カウベル🐂からのプレゼント🎁もありますので是非お立ち寄りくださいませ。

 

14日はカウベルの駐車場から、子供みこしがスタートします!

お神輿に興味があるちびっ子たち、13:50出発です。一杯集まってください。

たくさんのお友達、待ってま~す!!

 


7月のお誕生日 inみつわ台店part2

やっと梅雨が明けるかな?と思った矢先、ぐずついた天気が少し続いてますね。みつわ台店の岩瀬です。

メインイベント目白押し、花火や盆踊り、予定がびっちりの方、まだまだ予定が埋まってない方

楽しい夏休みが始まってしまいますよ!!今年はオリンピックもありますよ!!

1番最初にメダルを取るのはどの競技でしょうね?今からとても楽しみです。

 

今回7/21は、われらが感動接客部:リーダーの薄井真奈美さんのお誕生日でした。

P1060597

まずは、朝礼後、ハッピーバースデー♫をみんなで歌っての記念撮影📷

主役の薄井さんより隣に正座している勝利君の方がなんか緊張しています(^▽^)/

続いて、恒例の社長との2ショット

P1060600

社長はお昼の営業後、船橋駅前店からダッシュで駆けつけてプレゼントを持って現れました!

忙しい中、本当にありがとうございました。

P1060604

そして、朝礼の集合写真に入ってなかった鈴木君と私岩瀬も入らせていただいての記念撮影📷

そして、最後に、これまた恒例のバースデーソフト🍦お仕事終わりには甘いものは最高!?

P1060623

満面の笑みの薄井さん、これからもその素敵な笑顔でみつわ台店をよろしくお願い致します。

 


7月のお誕生日 inみつわ台店

みなさんいかがお過ごしですか?みつわ台店の岩瀬です(^◇^)

七月に入り、先日やっと台風1号が発生しましたね。観測史上2番目に遅いということでした。

毎年異常気象とか聞いているような気がします。特に今年は猛暑の予想で、夏は水不足で心配です。

健康管理、熱中症には充分注意しないといけませんね(^^)/

今回は7月お誕生日第1弾ということで、感動接客部の相沢七海さんの報告です。

お誕生日は6日だったのですが、その頃は高校生はテスト期間の真っ最中!!

無事!?テストが終わり、少し遅めのお祝いでございます。

  P1060501

まずは恒例の社長との2ショット写真

P1060502

仕事終わりのみんなで記念撮影!

忙しかった後もみんな元気一杯です!!

P1060507 


お祝いのバースデーソフトクリーム🍦を挟んで関野姉妹と記念ピース✌

18歳になった相沢さん、早速選挙に行ってきたとのこと(*'▽')

もう大人の仲間入りだね。今年も良い一年でありますように


体験学習(都賀中編) inみつわ台店

前回にの体験学習報告は、都賀中学校編です。

学区が隣の為、ちょっと家が遠いところから、わざわざカウベルを選んで、2人の生徒さんが来てくれました。

P1060450

まずは、女の子が星川さん、男の子が水上君元気に朝の準備から手伝ってもらいました。

P1060453

水上君は、一生懸命、食器の片づけと洗い物を頑張ってくれました。

P1060454

星川さんは、大量に使用する玉葱の皮むきを頑張ってもらいました。

P1060457

お志事の後は、楽しいランチタイム、ご飯もお替りしてモリモリ食べてもらいました。

直接、お客様からも応援してもらったりして、良い勉強なったかな?

本当におつかれさまでした。また、食事に来てください。待ってま~す。


6月のお誕生日 inみつわ台店


とうとう関東地方も梅雨☂に入りましたね。みつわ台店の岩瀬です。

今回は恒例のお誕生日報告6月編です(^^♪

まずは6月6日は、感動調理部 前野晴美さんのバースデーでした。

朝礼後、みんなで記念撮影📷✨

   DSC_0049

ちょうど都賀中学校から体験学習に来ていた生徒さんも一緒にハイチーズ👌

 P1060446

残念ながら社長のスケジュールが間に合わなく、不肖、私岩瀬が代理でプレゼントを差し上げました💦

前野さん、いつも朝早くからハンバーグの仕込みありがとうございます。

 

続いて、6月7日は感動接客部、鎌田美友さんのお誕生日でした。

今年度からアルバイトに入った鎌田さん、今はお料理運びと、オーダー取りをを勉強中!!

P1060461

恒例のバースデーソフトクリーム🍦リクエストはマンゴーソースということで

気合を入れて作らせていただきました。

P1060463 P1060464

記念写真まずは、同学年の相沢さんと        キッチンの西村さんと作田さんと

みんな笑顔が素敵です。今年もまた、良い一年になりますように!

お誕生日 おめでとうございます!!!


体験学習(みつわ台中編) inみつわ台店

今回は、毎年恒例の体験学習の様子をお伝えしていきます。

こんにちわ、みつわ台店岩瀬です。

今週は、みつわ台中学校から3人の生徒さんが来てくれました。

P1060432

まずは班長の長野君、ユニークさ満載の生徒さんです。

お客様用のシルバー類をピカピカに磨いてもらっているところです。

 

P1060434

続いて、南君 元気に声を出して顔晴ってくれました。

お客様が、食べ終わった食器を片付けてくれています。

P1060438

最後に、細谷君几帳面にお冷出しの準備をしてくれています。


P1060437

みんなで連携しながら、お志事をやっていただきました。

そして、働いた後は待ちに待ったお食事タイム!!

P1060439

鈴木直子さんから食べ方のレクチャーを受けて「いただきます!!」

 

P1060441

最後に自分たちで作ったソフトクリーム、自己採点で何点?

いい経験になったかな、お志事お疲れ様でした。