いつもありがとう♪

こんばんわ、みつわ台店の岩瀬です。

葉桜も青々cloverと茂ってきて、段々と初夏の陽気になってきましたね。

今日は、みつわ台からお誕生日報告です。

4/23は感動調理部、秋保一樹くんの誕生日でしたbirthday

一日遅れですが、出勤日の24日にみんなでお祝いをしましたscissors

P1030904

後輩の林依吹君からバースデーソフトの贈呈ですnote

ちなみにソフトを巻いたのは私、岩瀬とソースをかけまくったのは藤森君です。

愛情込めて作りましたheart02

P1030905

素敵なカメラ目線をもらったあと

P1030906

社長より、プレゼント贈呈ですpresent

 

みつわ台店、初期から支えてくれている秋保君

キッチン業務、一通りこなしてくれる頼もしい存在です。

  P1030907

来年は卒業してしまうので、これが最後の社長との2ショットになるかも?

ラスト組みんなで記念撮影camera

P1030910

 勉強、顔晴って夢を、かなえられる一年になることを願ってます。

 


春はイベントいっぱいです!!

八千代本店21周年記念、本当におめでとうございますhappy01

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

みつわ台店からは、イベントのご紹介sign03

GWから母の日にかけてカウベルではイベントがいっぱいです。

まずは、こどもの日イベント!

P1030876

みつわ台の3人娘が紹介しているのが、恒例の「お菓子つかみ取り」ですpresent

小学生までのお友達に、5月5日、6日にプレゼントしますよscissors

どのくらいつかめるか、実験中ですhappy02 チャレンジしたいお友達のたくさんご来店待ってますsign03

 

続いて、母の日イベントです。

P1020214

高橋マネージャーが持っているのは、

カウベル自慢のハンバーグ等のメニューに使っている自慢の「たまご」です。

創業から続いているこの企画、今年もどーんと、いつも大変なお母様方にプレゼントですpresent

P1020217

春はスタートの季節cherryblossom今年度もよろしくお願いいたします。

たくさんのご来店、カウベルスタッフ一同、心からお待ちしております。

 


4月の誕生日のスタートは・・・

4月に入り、春休み、入学式なども終わってしまい、新年度も始まり、生活環境も一段落して

桜なども青葉が目立ち始めてきましたね。みつわ台店の岩瀬です。

今回は、わたくし岩瀬の誕生日birthdayを皆さんに祝っていただきましたので、少しご紹介です。

まずは営業前の朝礼のときに、ランチの方々と記念撮影camera

P1030864

真ん中に椅子を用意してくれて、どっかり座ってますsweat01照れますね

続いて、営業終了間近、恒例のバースデーソフトをいただきました

いつも作っている側なので、shine貰えると嬉しいものですねnote

P1030868 P1030869

社長からも記念の品をいただきまして、ありがとうございます。

改めて自分の写真見ると、ドリフの仲本工事みたいですsweat02

P1030870 

閉店メンバーで記念撮影sign03

みなさんありがとう、これからも顔晴りますhappy01

 


新年度が始まりました♪

cherryblossomが満開になり、春本番って感じがします、みつわ台店の岩瀬です。

今週末は地元みつわ台でも桜まつりが開催されます、お天気だけが心配です。  


今回は、みつわ台店で先日行われた感動塾の様子をお伝えします。

P1030799

今回は八千代本店と合同で行われました。

パートさん、アルバイトさんと初参加の方々も多く、始まる前も少し緊張感があります。

カメラを向けると一人だけカメラ目線の人が

P1030801

児玉料理長、あなたですよsign01

P1030802

今回は、初参加の方も多かったので、

講師をしていただいた、エイムトゥ小山社長の自己紹介から始まりました。

ここで今回の研修内容を「腑に落としてもらう」という話をいただいて、勉強会スタートです。

  P1030805

社長から、今日の研修の目的の意味をみんなで聞きました。

    P1030811

これからの日本の人口の話など、周りを取り巻く環境の為になる話を前半は行いました。

 

 続いて、研修の後半です。

各チームに分かれて朝礼研修です。

まずは、練習風景からnote

 P1030812 P1030813 P1030814

後ほど順位が社長から発表されるので、みんな気合が入ってますrock

そして、発表タイムですsweat01トップバッターは、國島くんがリーダーのみつわ台店感動接客部チームsign01

  P1030816  P1030819

元気な声で「ハイッ!」の練習です。

2番手は八木君率いるみつわ台感動調理部チーム sign03

P1030820  P1030823

お辞儀の角度もみんなで合わせます 

3番手は、難波くん率いる八千代本店ホールチームsign02

 P1030825 P1030826

朝礼最後の部分の拍手paper元気を出して気合入れる部分です。

最後に八千代本店キッチンチーム、唯一男性だけのチームです。

P1030827 P1030831

みんなの笑顔が眩しいです 

 

P1030832

いよいよ結果発表です。審査員長の社長から発表!!

最優秀チームはエントリーナンバー3、八千代本店ホールチームでした 。

おめでとうございました。

最後に今日の研修のまとめです。時間をいただき皆一生懸命もくもくと一生懸命やってます。

 P1030836 P1030837

途中から参加の高尾くんも加わって明日から自分に出来ること 

各自目標設定中ですbearing

P1030840

小山社長から発表方法の注意点をおしえていただきまして 

みつわ台店の太田君から発表です。

P1030839 P1030841 P1030842 P1030843 P1030844 P1030845

P1030846 P1030847 P1030848 P1030849 P1030850 P1030851 P1030852 P1030853 P1030854 P1030855  P1030857 P1030858 P1030859

全員の発表が終わって、一人一人目標を設定しました。

これからも、みんなで顔晴って行きましょう happy01

P1030860

高橋マネージャーから今日の研修の感想をもらいまして

P1030861

最後に岩井社長から本日のまとめをいただいて勉強会pencilは終了です。

なかなか、八千代本店の方々と研修を行う機会はあまりないので

この度のような時間を作っていただきまして、

社長、マネージャー本当にありがとうございました。

新入社員のみんなもよろしくお願いしますscissors

 

 


今月最後のバースデー♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

scissorsこんばんわ、桜cherryblossomが段々と色めきづいてきた、みつわ台店の岩瀬です。

本日は感動調理部の八木祐太郎くんのお誕生日でした

P1030790

カメラに向けると、ピースサインしてくれました。

今日の志事終了後、社長から記念品の贈呈です。

  P1030792 P1030793

恒例の社長との2ショットcamera次はまた来年だね。

 

P1030794 

みんなで記念撮影、これからもよろしくsign03


愉快な仲間たち!?

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

今年は、どうも「春一番」が吹かないようですね。

「春一番」と名乗れる強い南風は、期間限定らしいです。

ニュースによると、3年前も吹かなかったそうです。

 

今回は、お客様からプレゼントをいただいたご報告ですkaraoke

500gの男こと、藤村さんと、そのご家族が素敵なお花を持って、来店していただきました。

先日の4周年記念の時も、お洒落な風船をいただきましたsign03

P1030788 P1030789

今回も洒落が効いていて「500gとゆかいな仲間たち」と、わざわざ手書きで書いてくれました。

 

P1030785 

最後に、藤村さんご一家と記念撮影camera

お兄ちゃんたちも、来店当初に比べて、すっかり大きくなってます。

いつもいつも、本当にありがとうございます。

また、御家族みなさんでお待ちしております。

 

 

 


カウベル卒業式 inみつわ台店 その4

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

昨日、3/15(日)は先日卒業式を行った3名の最終出勤日でした。

まずは、感動調理部の滝口くん

 P1030764

社長とのグリル場コンビは、久しぶりです。

最後の記念ということで、各ポジションをこのあと一通りやってもらいましたbleah

 

続いて壽原さんです

  P1030767

もう鉄板を運ぶのもあと数回!社長も見つめています。

寒い日は、ウェイティングルームに電気ストーブを設置してくれていたのも彼女でした。

気配りは流石の一言でした。ありがとうhappy02

 

 

最後に品田さんです。

P1030768

お子様のバースデーソフトの準備している品田さん

子供たちにも人気でした。最終日もラストまでシフトに入っていただきました。

本当にありがとうございます。

 

最終日は、シフト上がりのメンバーから記念にソフトクリームを社長からプレゼントribbon

  P1030770

まずは滝口くん、鍼灸の勉強していて頑張り屋の滝口くんsign01

最後の記念撮影、社長もpaperと最後のお茶目してます。

 

P1030771P1030773

続いて壽原さん、素敵な後輩、野上さんと高尾くん、に後を託します。

野上さんは、カナダへ短期留学していて、この日が久しぶりの出勤

みんなの卒業に間に合いました。

 

おおラスを飾るのが品田さん

  P1030775 P1030776

社長も品田さんのシフト上がりを待ってていただき、みんなで記念撮影しました。

P1030777

卒業生の皆さん、今春からの新社会人生活、顔晴って、
そして楽しんでください。いつまでも応援しておりますsign03

卒業おめでとうございますnote

 


カウベル卒業式 inみつわ台店 その3

notesまたまた続きからnotes

 

 

卒業証書授与式も終わり、パーティーのスタートですsign03

八千代本店から児玉料理長も参戦sign01

卒業生たちとも、一緒に志事をしていたので、お祝いに駆けつけてくれましたsweat01

P1030717  P1030719 P1030718

駆けつけ3杯、ペース早いけど大丈夫ですかcoldsweats01

P1030720 P1030721 P1030722

席替えしたり、それぞれ楽しんでいます。

P1030726

卒業生の3人・・・女性陣ボトルを持って幸せそうです。今夜のお酒は美味しいですか?

P1030727

調理部3人、なかなか揃うことがないので珍しい3ショットかもsign02

P1030742

だんだん宴も盛り上がってきて

P1030741

遠くからでもカメラcameraを向けると、みんな反応します。流石です。

反応してない左側の人たちは・・・

 

P1030744
児玉さんと、八木君・・・
普段、あまり絡むことがないふたりなので、いいように八木君がいじられてますcoldsweats02

八木君、酔っぱらいの上司も試練だ、顔晴れsign01

P1030739

最後は一緒にscissors

楽しい夜は更けていくのでした。

 

 

 

 

 


カウベル卒業式 inみつわ台店 その2

 
note前回からの続きですnote

準備が整ったところで、カウベル卒業式が始まりました。

今回みつわ台店から巣立つのは、3名おります。

カウベルの校長先生、岩井社長からから卒業証書の授与です。

 

まず最初は、先日誕生日を迎えた感動接客部の品田花菜さんから

P1030688

みつわ台店オープンから顔晴ってくれていた、品田さん

土日営業のお客様ご案内は、ほぼ彼女が担当してくれていました。

お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

 

つづいて、感動接客部、壽原志帆さん

  P1030691

壽原さんもオープンから約4年ちょっと、顔晴ってくれました。

最初は高校生の時から研修に参加してくれて、この春大学卒業して新社会人にup

月日の流れは、早いですよね。

最後に、感動調理部、瀧口侑樹くん

P1030694

滝口くんは、ホールをやったり、キッチンをやったりと

飛び回って活躍してくれました。几帳面なところが志事にもよく現れていました。

 

 

P1030697 P1030698 P1030703

記念の花束贈呈presentの後、校長先生からのお話karaoke

P1030704

皆さんへの感謝とともに乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

P1030708 P1030709

感謝を込めながら、乾杯bar

 

P1030712

パーティーが始まります・・・sweat01



またまた続く

 

 


カウベル卒業式 inみつわ台店 その1

こんばんわ\(^▽^)/!カウベルみつわ台の岩瀬です。

今回は、先日みつわ台店で行われた卒業式の様子をお送りします。

いつもより長丁場ですのでよろしくお願いしますcoldsweats01

まずは卒業パーティーの準備の様子からご紹介します。

営業終了後に、すぐに開始できるように、社長をはじめキッチンメンバー総出でお料理作りrestaurant

P1030665P1030666

P1030667

今回は変顔決めてる藤森くんがメインに料理を考えてくれました。

買い出しも含めて、本当にありがとうございます。

 P1030673

社長から宴会料理のポイント等も教わって、もうみつわ台店のキッチンのエースです

P1030676

今年の春から新入社員となる八木君shineなぜかドヤ顔でのフライもの担当です。

今上げているのはカウベル名物の有頭エビフライnoteボリューム満点で美味しいですよ

P1030678 

さぁ次々とお料理が出来上がってきて江口君たちが運んでくれています。

P1030687

卒業生たちの門出ということもあり、お寿司なども用意していただきました。

社長、いつもありがとうございます。

続きましては、こちらでは、3人がかりでパスタを茹でております。

 

P1030680 P1030681

2種類の味を用意していただきました。どちらも美味しそうですね。

写真では分かりづらいですが、パーティー用のメガ盛サイズなんですhappy01

 

P1030684 P1030686 P1030685

自信作を持ってにっこり笑顔wink




P1030682

そしてそして、本店から高橋マネージャーも到着cardash

ついでに西村さんとの珍しい2ショットcamera

もうすぐ準備が整います、カウベル卒業式のスタートですgood

 

次回につづく