写真撮影全員集合?

(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

いよいよ師走にはいりましたね!

12月1日の日曜日はぽかぽかお天気の中sun

社長がオーラに包まれながら運転するのはbus

カウベルのバスです!社長運転姿もすてきheart04

 

 

それにしても日曜日の朝7時半すぎにどこへいくのかな?

社長

はい、この日は

八千代の本店に向かっていましたnote

 

 

撮影バス6

こんなに乗ってるsweat01

と、言っても後ろからだとよくわからないのでbearing

前にいる「大島さ~ん!ちょっとみんなを撮してくれますか?」

と、言うと

まさかのこーんなポーズになりながらも(笑)

必死に全員撮そうと、がんばるrock

 

 


撮影バス3

つい大笑いの門ちゃんと岩瀬さんhappy01

今日はほとんどのスタッフが一緒ですよ~shine

撮影バス

どうして本店に向かっているのかというと・・・sign02

なんと来年は

みなさまのおかげさまで八千代本店、

感謝の20周年記念のため

全スタッフで写真を撮ることになりましたcamera

素晴らしいことですね!ありがとうございます!

その為八千代本店でも「みんな集合!!」

 撮影4


カメラマンさんにお願いして撮影開始ですup

お天気良くてよかったですねscissors

 

撮影6

こんなにスタッフみんなが揃うのは珍しいことですので

なんだかわくわくしますねhappy02

 

撮影7
この写真は年賀状に使うことになっておりますので

お客様に届きます!

もちろんお正月に

なのでもう少々お待ちくださいませthink

 

さて、最後はみつわ台店のみで撮影です

 

 

撮影10

みんな笑顔でとれました~confident

年賀状はご登録のあるお客様に届きますのでどうぞお楽しみにclover

最後に社長からパンの配給?とジュースやお茶まで頂いて・・ありがとうございます!

オープン時間目指してみつわ台店に帰りました・・・

スタッフ皆さんお疲れ様でした!

 


ある日のお客様・・・

こんばんは\(^▽^)/!みつわ台店の松田です。

昼間は暖かいと思ったのに、

夜になってぐ~んと寒くなりました!

外の牛親子も寒そう?

P1010713

昨日の夜中の風と雨とでだいぶいちょうが散りましたmaple

それでもまだまだ黄色く昼間撮影すればよかったなぁ・・・

と思いつつパチリcamera

P1010715

次回は昼間撮影してお届けいたしますね・・・wink

 

先週のある夜のこと、

賑やかなご家族のご来店にup

カウベルみつわ台店は盛り上がりましたnotes

P1010707

見たことある顔ですね

そうですflair

10月までカウベルのホールを誰より元気いっぱいに駆け抜けてた

竹川さんのご家族ですhappy01

カウベル大好きなみなさん。

この日は長男のはるきくんのお誕生会birthday

はるくんお誕生日おめでとうございますhappy01

P1010709

二枚も載せちゃう!

┐(´∀`)┌間違い探しですscissors

わかった方は松田にお声かけくださいませ(笑)

楽しくお食事できましたか~?

いつもありがとうございますconfident

いつでもおまちしてますよ~heart01

 

 


もう世の中クリスマスシーズンですね

今回は、カウベルに入って半年の岩瀬が初めてブログをお届けします、緊張しますねcoldsweats01

皆さん体調管理はしっかりと、私なんかは1時間に一回は、うがいしてます。

風邪ひくと、辛いのは自分だけではなく、周りにも迷惑かけてしまいますからね。

 

さて、ご来店された方は、もうお気づきでしょうが、

今、みつわ台店はクリスマス仕様xmasでお客様をお迎えしております。

 P1010704

入口からクリスマス全開ですね

レジには大きいサンタさんがお出迎え

 
P1010696

社長とサンタさんと門間さんのスリーショット

このサンタさんは歌って動くんです。

最初見たとき、私、岩瀬はびっくり致しました。

かなりリアルなサンタさんなんですものsweat02

P1010705

店内もキラキラの飾り付け、みんなで協力して行いました!

 

P1010706
実は、少しイタズラ心のある飾り付けもsign02

是非、ご来店されて探してみてくださいませ。

 

ここで、少し早いですが、冬ランチのご紹介restaurant

先日の試食会の写真でで、チラチラ写ってましたがここでバーン!!とご紹介

P1010680
ふっくらハンバーグ わさびポテトサラダ添え

不思議な新感覚な味で、従業員のみんなも好評だったんです。

発案者は、社長自ら、アイデアの発想が凄いですね。

 

P1010672

デザートも冬に合わせて、チョコケーキとソフトクリームの組み合わせheart04

こちらも苺ソースが美味しそうですねsad

 

ここで、普段見れないオフショットをいくつかご紹介camera


P1010700

誰だと思います?実は感動接客部の大島さんなんですよ。

レアなキッチンスタイルでお手伝い中、いつも頑張ってくれています。

 

P1010697

感動調理部の國島さん、カメラを向けると条件反射でポーズを決めてくれました。


P1010702

門間さんと、わたくし岩瀬ですね。この時のカメラマンは松田さんですね。

カメラの中にはブログに載せてない写真がいっぱい!

機会があったら、これからもアップしていきますね。

 

P1010703
外の牛さんもクリスマス仕様で見守ってくれています。

こちらの写真は青くなってしまいましたtaurustaurustaurus

それでは、みなさまのご来店お待ちしておりますxmas

 食いしん坊の岩瀬がお送り致しましたdelicious

 


試食会・みつわ台の巻

 こんばんは\(^▽^)/!

先日の本店に引き続き、

みつわ台店でも試食会が行われました。

本店でのスタッフの意見交換などから改良されつつ、

準備始まりました。

グリル場では國島さんと、社長かと思いきや、

同じ背の高さの石川くん!お手伝いありがとうございます。

 

試食会1
ほんとだ(本店のブログでもそんなこと言ってました)ハンバーグの上に見たことのない白い・・・?

その上に緑の?

なんでしょう・・・

s4

試食会初参加の感動接客部薄井さんもお手伝い!

秋山さんまってまって。ハイチーズ

準備完了です。

みんな席についてくださいね~

 

s5

s9
髙橋マネージャーももちろん参加してくださってますよ~

いただきます!

 

デザートもたくさん意見が飛び交いました

DSC_0849

今回のメニューの受賞者はみつわ台には残念ながらおりませんでした

社長から参加賞をいただきました

ありがとうございます

 

 

DSC_0859

このランチメニューは11月29日からスタートいたします!

皆さんお楽しみにお待ちくださいませ!

 

そんな試食会の前に・・・

カウベルもクリスマスの雰囲気いっぱいの店内となっております

画像はのちほど・・・・

 


藤代農園レポート

 

皆様、こんばんはtaurusmoon3

久しぶりに登場の門間がお届けいたしますflair

先日、冬野菜たちの準備万端goodの知らせを聞き

社長と、カメラマン髙橋マネージャーが藤代農園へ・・・rvcardash

社長は野菜を車に積み込み中。(いつもありがとうございますheart01

マネージャーはカメラマンのため、野菜ショット満載ですcamera

藤代農園は、花見川区にある社長のご親戚の農家さんですhappy01

 

P1000251

 

P1000252

 

P1000237

 

なんと、山の上にも広い畑があるそうでsign03スゴイですeyesign03

みつわ台店でも販売しています、新鮮野菜たちshine

 

P1000238

P1000235

P1000248

 

そして、付け合せで登場している甘sign04い人参さんsign03

人参嫌いのお子様も、「美味しかったーhappy02」と完食されますheart02

 

P1000241

人参とわかりやすいように、マネージャー少し引っ張って撮影sweat01

藤代農園の皆様ごめんなさいdespairsweat01

 

カウベルのお野菜たちは、

”野菜本来の美味しさを知って喜んでもらいたい”

作り手の思いをそのままに、皆様にお届けしていますnotes

みつわ台店では、店頭販売もしていますので

カウベルのお野菜を是非ご家庭でもお楽しみ下さいませshine


今月の勉強会・・みつわ台店

こんにちはヽ(^0^)ノ

カウベルみつわ台店の感動接客部松田です。

先週は毎月恒例のおもてなしの勉強会pencil

今月もみつわ台店で行われましたup

本店から感動マネージャーの高橋マネージャーが指揮をとり、

いろいろな場面での応対の仕方を学びましたgood

 

  P1010579

今回は大学生の新人、感動接客部村井智哉くん、

初の参加ですscissors

村井くんは人見知りを克服したく、ホールの接客業を選んだそうです。

今も研修中で、顔晴っています。

P1010580
緊張して笑顔をおいてきちゃったかなwobbly

しっかり~村井くん!

本店は男子のホールスタッフたくさんいますが

みつわ台店では貴重な存在smile

どうぞホールで見かけたら応援よろしくお願いいたします。

 

P1010581

また、前回に引き続き参加2回目の

感動接客部の薄井さん笑顔で発表です。

2児のお母さんですので落ち着きがあって素敵ですtulip

研修も進み、もうすっかりカウベルの一員ですねshine

P1010584

続いて感動接客部の岩瀬さん。

いつも穏やかに応対している姿は子供たちにも人気ですwink

 

P1010587

秋山さんも真剣にきいてますねeye

その秋山さんも今度はお料理提供の実践です。

後ろで後輩の村井くんが聞いていますね。しっかり学べたかな?

P1010599

今度はオーダーお伺いの場面です。

お客様の役はカウベルの岩井社長と

高橋マネージャーです。

変わったオーダーをしているのかな?

感動接客部大西さん、いつもの柔らかい物腰で

にこにことエリカスマイルが出ていますlovely

P1010600
最後は感動接客部大島さん。

大島さんはセッターといって、

キッチンからホールの受け渡しを担う係りを多く勤めています。

声が誰よりも大きくhappy02

元気いっぱいでセッターをしていますが

お客様の前に出るととっても落ち着いて丁寧、と評判です。

 

P1010602

P1010598

みんなが見守る中での実践は大変緊張したと思いますが

いつもどおりに元気にできましたnote

今回は内容がたくさんあって、時間が足りなかったように

あっという間に時間がたってしましました。

カウベルに来てくださったお客様がどうしたら喜んでくださるか、

どうしたら感動していただけるか、まだまだたくさんのおもてなしをできるよう、

これからも学び、成長していきたいと思いますsign03

 

 

 


もみじチーム町たんけん!

こんにちは

みつわ台店松田ですhappy01

ずいぶんと寒くなりました!冬の支度をすっかり忘れていましたが

ようやくコートを出しましたsign03

 

さた、先日はみつわ台北小学校の2年生、もみじmapleチームが「町たんけん」で

やってきました!

P1010565

今回は男の子3人、女の子2人でたんけんです。

とっても元気なもみじチームhappy02

おかげさまで、「私知ってるよ!食べに来たよ!」

というお友達もいて

ああ、みつわ台店も地域に浸透してきているのだなあconfident

と感慨深くなりましたshine

 

さて、まずは店内の中をたんけんです。

普段入ることができないキッチンの中に

みんなわくわくheart03

P1010558

おおきなオカマにびっくりeye

仕込み場からグリル場をのぞいて、コックさんたちにご挨拶note

P1010559

 

やっぱり弾力バーグをじゅ~っと焼いているのを

目の前でみると迫力ありますから、

ほんとにみんなの目がキラキラしていましたbearing

  P1010575

 

P1010577
お腹すいてきちゃったよ~wobbly

あ~食べたいなあlovely

 

ということで、最後は恒例のソフトクリームのごちそうですup

ちょっと寒いけどやっぱりおいしいね!

P1010574



みんな大きくなったらカウベルにアルバイトに来てくれるかな?

待ってますよ~cherry

 

 

 


3年間ありがとうございます。

みつわ台店がオープンしてからそろそろ3年となりますshine

オープンする前に、

みつわ台店のオープニングスタッフは

その前の年(2010年)の10月ごろから研修を受け始めました。

本店に行っての研修です。

私松田もその一人なんですが、

研修からいままでみつわ台店を支えてきてくださった

感動調理部の丹野さん

10月31日をもって、卒業されることとなりました。

 しばしの間お別れですthink

20131031_152645

いままでたくさんの

ハンバーグを成形してくれましたwink

朝は誰よりもはやく出勤なさって、準備してくださいました。

いつもおはようございます!と声をかけると

おはよ~ございま~すhappy01

と笑顔でキッチンからひょっこり顔を出す丹野さんup

今までありがとうございましたconfident

20131031_152748

一緒に顔晴ってきましたねsign03

ありがとうございます!と國島くん。

みんなから寄せ書きです。

丹野さんの先輩である(ちっちゃいけど)bleah

産休中の安田さんもかけつけてsign04

20131031_152922

お別れの記念撮影

丹野さんお疲れ様でした!

20131031_152535

安田ベイビーりさちゃんにも好かれちゃったですねcherry

 社長とは前日に涙のお別れをしてcrying

 

そして

最後にいつも差し入れありがとうございますnotes

今回もたくさんのおやつありがとうございますtulip

20131031_172350

丹野さん、お客様としてぜひみんなに会いに来てくださいね

スタッフ一同お待ちしていますbud


おめでとうございます!社長!

 もう皆様ご存知かとは思いますが( ´▽`)

11月1日は我がカウベルの岩井社長のお誕生日でございました!

本店ではサプライズのお祝いのブログ。

面白かったですね~happy02

ノリノリでしたねnote

P1010546 - コピー

みつわ台店でももちろんお祝いさせていただきました。

お花はclover

みつわ台店スタッフ一同からのプレゼントのお花と、

 

P1010553 - コピー

社長の大ファンというお客様の

志茂さまからもheart02

素敵なお花が届けられました!ありがとうございます!

P1010554 - コピー

とっても綺麗!

三時のアイドルタイムにお祝いしました。

マネージャーもかけつけてくださいました。ありがとうございますheart02

社長おめでとうございますcrown


P1010548 - コピー

お花とスタッフの書いた寄せ書き

あら?社長美味しそうなお酒も手に持ってますねwine

嬉しそうですbleah

P1010551 - コピー

毎朝お野菜を藤代農園から運んでくださる社長、

いつもありがとうございますhappy01

ひざ、大切にしてくださいね・・・(松田より)heart02

いつまでも若々しく元気なお父ちゃんでいてほしいです(門間より)heart04

 

 




みつわ台店 勉強会です!

こんばんはhappy01

みつわ台店松田です!

すっかり暗くなるのも早くなりましたねnight

今日は店頭の植木たちを冬のお花に植え替えしましたbud

冬の間も元気に育つビオラを植えました。

どんどん育って増えてくれることを楽しみにしております。

先週のお話になりますが、

毎月恒例の感動塾(お客様に喜んでいただく!ご満足→感動!の

おもてなしの勉強会です)が行われました。

10月はみつわ台店です。

P1010521

今回の勉強内容は

お出迎えから、テーブルの上の空いたお皿の片付け(バッシングといいます)

また、お見送りの勉強です。

感動調理部の國島さんや、掛川さんも一緒に、

みつわ台店の新人の感動接客部薄井さんは初参加です。

緊張してるかな?

P1010525

お料理のご説明です。

初めてご来店のお客様にもわかりやすくご説明できるように特訓中pencil


P1010527

感動接客部高橋マネージャーのカウベルならではのおもてなしを

学びますflair

デザートのご提供もばっちりですね大島さん。

P1010542


大切なお客様のお見送り、レジでの接客の見直しです。

お見送りまで笑顔で決まってますね!秋山さん元気いっぱいですup

P1010529

P1010533


大西さんとびきりスマイルありがとうございますhappy01

二時間あっという間に勉強させていただきました。

このような時間もお客様のおかげでいただいております。

ありがとうございますbearing

まだまだ皆様に愛されるカウベルを目指して邁進してまいります。

 

週末はまた!台風が来るようですねtyphoon

皆様お出かけの際はお気を付けてくださいませ・・・coldsweats01