藤代農園便り、冬版

皆さん、こんにちわ カウベルみつわ台店の岩瀬です。

週末、天気予報で雪snowマークがついてましたが、冷え込むわけですよね。

さて今回は、みつわ台店の店頭で販売している野菜たちの故郷「藤代農園」の紹介です。

P1030021

このブログでも度々登場しています。いつも美味しいお野菜ありがとうございます。

 

P1030022

元気に育っているお野菜たち

 P1030025

この育っている野菜の列は・・・

P1030024

そう、ブロッコリーですsign01こうゆう風に育っていきます。

  P1030027

順番に収穫できるように計算されて作付けされております。

P1030028

今はおすすめは、霜が降りると甘くなる白菜

P1030031 


元気に育っているネギなどお鍋などに入れると、おいしい野菜たちが育っています。

是非、みつわ台店にご来店された際はチェックしてみてください。

 売れ筋商品は、数量限定早い者勝ちですので、ご注意くださいませ。


もう一人の成人式

こんばんわ、みつわ台店の岩瀬です。毎日寒いですね。

実はもう一人、みつわ台店には成人式を迎えたメンバーがおります。

P1030012

感動調理部の八木祐太郎くんです。

一週間遅れでしたが、みんなでお祝いを行いましたscissors

まずは、恒例の社長とのツーショット、お祝いを貰って、いい笑顔happy02

中身はなんでしょうかねeye気になりますpresent

週末ということもあり、スタッフもいっぱいいたので

入れ替わり立ち代りで記念撮影をバシバシ撮りましたcamera

 P1030014  P1030016

 続けて見ると前野さんが、どんどん押し出され主役の横まで進んできてますねhappy01P1030017 P1030018

恒例になってます「お祝いソフトクリーム」heart04

勿論、今回も特大版で作っています。がっつり食べてこれからも顔晴ってくださいwink


今度の春から、カウベルに就職が決まっている八木君、みんな期待してます。

最後にもう一回、八木君、成人、おめでと~sign03


祝☆成人

こんばんわnightみつわ台店の岩瀬です。

P1030006

今回は何かといいますと、

キッチンの鈴木菜々子さんの一日早い成人のお祝いをみんなでやりましたnote

菜々ちゃんおめでと~happy02

成人の日の本番は残念ながら、ちょっとカウベルに来れないということで・・・

 

P1030005

 

一足先にカウベルの父ちゃん、社長と記念写真camera

そして今日は超豪華な、まかない付きrestaurantでしたheart04

P1030009P1030010

このあと、プレゼントデザートもありました。


今年の抱負は愛情込めてハンバーグ一つ一つ丁寧に作る事です、とコメントもくれました。

おめでとうございます。そして今年もよろしくお願いします。


2015年最初のバースデー inみつわ台

新年あけましておめでとうございますsunカウベルみつわ台店の岩瀬です。

 

やっぱり、年の初めは今年の目標ということで、恒例のそれぞれここの目標が休憩室の

目立つところに貼ってあります。色紙の書き方一つでも性格が出ますねhappy01

P1030004

てなわけで2015年もスタートですscissors

 

新年最初のお誕生日は・・・

オープンから頑張ってくれている壽原さんです。

今大学4年生で就職も決まり、無事に卒業を待つだけです。

P1020995P1020996

みんなからヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~ハッピーバースデー♪

同期の品田さんからソフトクリームの贈呈birthday

P1020999

2ショットも今回はいつもの横並びではなく縦並びsign03

次の機会も違うパターンをやりましょうsign02

P1030001P1030002P1030003

夜のスタッフメンバーが入れ替わりで集合写真へcamera

 

今回は、壽原さんのカウベルスタッフでの最後のバースデーの模様でした。

 

次回予告、一月はまだまだお誕生日が続きます。おたのしみに。


みつわ台店にも社長サンタ登場

 メリークリスマスxmasみつわ台店の岩瀬です。

楽しいクリスマスを過ごしていますか?

 本店に続き、みつわ台店も、毎年恒例のサンタ帽をかぶって営業中です。

P1020977

ホールメンバーに混じってキッチンの西村さんも一緒に記念撮影

サンタ帽似合ってますよscissors

P1020978

そんなみんなに社長サンタさんから、みつわ台にもプレゼントが届きましたpresent

P1020974

従業員みんなにケーキをいただきましたbirthday

みんな、ケーキを見ると笑顔が違いますcake

P1020979P1020975

大島さんはチョコケーキ、野上さんはミルフィーユ


みんな、好きなもの早い者勝ちですcoldsweats01

 

 P1020976

西村さんも満面の笑み、美味しく召し上がってくださいrestaurant

P1020980

クリスマス営業も25日まで、是非カウベルにお越しくださいませ

 

 


今月は先生とエースと看板娘!の誕生日です

こんにちわ、みつわ台店の岩瀬です。

12月に入り、一段と寒くなってきました。

体調管理だけは注意して、風邪などひかないように、お気をつけくださいませ。

 

今回は12月のお誕生日の方々です。今週は一日おきで誕生日が続きました

P1020903

まず12/5、キッチンの知恵袋、みんなの先生、佃さんのお誕生日でしたbirthday

朝礼後の記念撮影、社長が到着してからの記念員贈呈happy01
P1020906P1020907

恒例の2ショットに続き、これまた恒例のバースデーソフトsign03

P1020908P1020911

またまた全員揃っての記念写真camera佃さん おめでとうございますsign01

 

続いては、ディナーキッチンのエース 江口君sign01

つい最近、コック帽デビューして気合入ってますscissors

P1020913P1020915

 

恒例の2ショット、江口君柄にもなく緊張気味sweat01

 

P1020916P1020917

バースデーソフトもカメラ目線でばっちり、閉店スタッフみんなでcamera

P1020919

マネージャーからのお祝いの電話もあり、嬉しそうな江口君

勉強に、バイトに顔晴ってくださいませsign03

P1020920P1020923

最後を飾るのは、ランチjホールスタッフの鈴木直子さん

朝開店前に、ランチのメンバーで記念撮影camera

後から来た社長ともパチリ、江口君との2ショットよりも嬉しそうですhappy02

 

P1020926

そして、最後にバースデーソフト!なんか顔と同じぐらいの大きさがありますよ

お誕生日の皆さん、おめでとうございました。

これから、また良い1年になるといいですね。

 

 


みつわ台店だよ!全員集合!?

P1020889

こんばんわ\(^▽^)/!みつわ台店の岩瀬でございます。

今回、社長の後ろ姿から始まってますが、

何でこんなにいっぱい人、人、で賑わっているかというと

来年の年賀状の記念写真を撮るために、みんな営業開始前に集まってくれました。happy02

普段、顔を合わせない、ランチのスタッフと閉店スタッフの皆さんなど、始めまして同士も多数いました。

このような機会があまりないので、こういうのも大切な時間ですね。

 

いざ、写真撮影が終わり、社長から従業員の皆さまへ差し入れをいっぱいいただきました。

朝から元気なマネージャー、藤森くんと2ショットsign03

社長からの差し入れも参加人数分となると、沢山あります。

 

P1020892 P1020893

江口君は何を貰おうか、物色中sweat01

では、子供たちからプレゼントタイムnotesが始まります。

P1020895

さぁお子様たちもプレゼントいっぱい、笑顔でピースscissors

P1020896 P1020897  P1020898

大人の鈴木直子さんもカメラ目線ではしゃいでます。

P1020899 P1020900

大学4年生コンビ壽原さん、品田さんも、その後ろで社長もハイポーズbleah

 



P1020888
ほぼみつわ台メンバー勢揃いで全員集合で、お子様たちも含めて、はいチーズcamera

来年の年賀状、お楽しみにscissors





カウベル合同視察会 みつわ台SIDE

restaurantこんばんわnightみつわ台店の岩瀬です

先週の合同視察会、本店の小川さんがレポートが楽しいですね。

今回はみつわ台店側からのレポートをお届けします。

P1020811

まずは一件目、秋葉原にあるステーキ屋さん

駐車場を探して少しグルグルtyphoon探して停めたら、偶然にも本店チームと同じ場所happy01

偶然ってあるものですね。

P1020812

みつわ台の若大将、藤森くんもまだ元気ですhappy02

P1020816
おかわりできるサラダや、ボリュームいっぱいのステーキrestaurant

一件目から飛ばしていますsweat01自分も1ポンドのライスを頼んでましたが・・・

P1020817P1020820

帰るときは、行列が伸びてるsweat01すいませんカウベル御一行が占領してました。

続いて、秋葉原から銀座に大移動rvcardash

P1020823

社長の先導で2件目に到着

ランチタイム真っ只中、行列ができてます。run

  P1020832

某TV番組のステッカーも貼ってあり店内もギュウギュウ状態

先ほどの店に比べて、女性客も多い印象でした。

立ち食いスタイルのステーキ屋さん、ボリュームも基本300gと

これまた、ステーキ屋さんのはしごは、少しきついかなsign02

 

 

P1020837 P1020838

大島さんも紙エプロンつけて、準備万端restaurant

社長は鋭い目eyeで、お店をチェックしてます

P1020840

ワイルドなカットステーキsign01

P1020841

ワイルドなハンバーグ sign03

P1020843
このお店のお肉の特徴など、店員さんにも聴いたりもしてました。

続いての3件目、新橋に移動して、ジビエ料理のお店です。

本店のブログには全員の写真があったので、こちらのブログでは雰囲気をwink

こちらは店舗の外観camera2回にはイカしたバーもありました。

  P1020847

店頭の黒板メニュー表です。味わい深い雰囲気を醸し出しています。

P1020845

メニューの右下にある

impactヒグマ(知床産)impact

今回、これを食べに来たといっても過言ではないsign03

P1020848

焼かれるのを待っているお肉たちheart04

P1020853 P1020855

産地直送の葱や茸

P1020856

オープン前の儀式で作っていた卵焼きなど、コースでお願いしました

P1020863

イノブタ入りのポテサラやナムル

 P1020870

雉のお肉、焼き鳥とは全然違うジューシーな焼き加減でしたP1020872

厚切りのしいたけステーキ

肉汁ならぬ茸汁いっぱいで、弾力もありとても美味しかったです。

P1020879

大島さん美味しそうに食べてます

P1020874

うずらの丸焼きは自分のところに回ってきたので、まるごと美味しくいただきました

P1020877

低音加熱調理してあるユッケ、美味しくてひと皿ぺろりと実は独り占めして食べちゃいました。

P1020875

ヒグマ美味しかったです。キチンと血抜きなどの処理がしてあれば

臭みもほとんどないのが解りました。

 

今回、このような機会を設けていただき、社長ありがとうございました。

繁栄店とは何か、考えるきっかけになりました。

今度は忘年会ですねbeerよろしくお願いしますscissors

 


突貫工事???

 

こんばんわnightみつわ台店岩瀬です。

今回は八千代本店に続き、みつわ台店もクリスマスモードに突入ですxmas

本店が先に飾りつけが終わっていたので、慌ててやったのは実は内緒の話sweat01です

P1020793

まずは、國島君がやっているのは、名物歌うサンタの組立です。

このサンタ、足腰が弱ってダンスしなくなってしまったのですがcrying

美声は健在で、レジの付近に近寄ると「はっはっはっ」と笑いながら歌いますnote

P1020789

続いて安田さんが、テーブル用のポインセチアを用意してくれてます

P1020784

ぐっとクリスマスの華やかさが、卓上を彩りますshine

P1020799

完成したサンタさん、写真写りが悪いのか少し怖いですcoldsweats02

P1020792

自分はというと、モサモサの飾り付け、これがうまくいかないんですよ。

P1020807

高いところは男子社員で飾り付け、社長にも手伝っていただきました、ありがとうございます。

P1020803

結構細かいところにもサンタさんがいますよ。

来店したら探し出してみてください。

 

P1020804

壁の写真にも、いたずらがbleah

P1020801

こんなクリスマスムードのみつわ台店にも、足を運んでくださいませconfident

お待ちしております。


みつわ台店でも体験学習ありましたよ

こんばんわ、みつわ台店の岩瀬ですmaple

 P1020774

みつわ台大通りのイチョウ並木も色づいて来て、もうすぐ黄色づくしになりそうです。

さて今回、山王中学校から生徒さんが3人、火曜、木曜日とカウベルに体験学習に来てくれました。

P1020733

大倉さん、三浦君、土岐くんの3人です。

まずカウベル名物の朝礼の練習から元気な声を出していきますsign01

P1020735

いざ本番、みんなで今日の目標を発表しました。

P1020736

その後お冷出しの練習、真面目な顔で緊張してます、もっと笑顔だよwink

 

P1020738

土岐くんが見回りに来た先生に早速練習の成果を発表sign02

上手く出来たかな?

P1020739

大倉さんはテーブルの後片付け

端から端まで丁寧にやってくれています。

P1020750

三浦君、土岐君でワゴンの片付け、洗い物の量にビックリsign03

P1020740

お疲れ様のあとはみんなで食事タイムrestaurantそして二日目へ

P1020747

朝の店舗周りの清掃から、道行く人にも挨拶です。

P1020751

二日目も交代でいろいろ体験

P1020752

お昼ご飯のあとは・・・

P1020761P1020762P1020763

恒例カウベル名物ソフトクリーム体験

みんな上手く出来たかなsign02

P1020765P1020768

最後にみんなで記念撮影camera

まずは社長、高橋マネージャー、國島料理長とcamera

続いて自分と、大島さんとcamera

牛さんバックに撮影したのですが、後光shineが差して霞んで見えますhappy01

二日間でしたが、みんな頑張って仕事を行ってくれました。

また来てください、待ってますscissors